吉野剛広個展「今昔森語り」を開催します

 個展「今昔森語り」のご案内です

2023年9月2日〜25日(※ 土日月のみ開催)
11:00〜16:00
ギャラリー麓人舎にて


以下は吉野剛広のコメント↓
早いもので、原村時代を含めると八ヶ岳在住がもう16年になります。
今回は、その当初の暗中模索から今の作風に至るまでの移り変わりを見ていただこうと思って、未公開の古いのから今日完成予定の最新作までいろいろ取り揃える予定です。
古いのを引っ張り出してみていると、当時の葛藤やら不安やら、いろんなものが蘇ってきて、このありさまでよく今日まで生きてきたものだと感心します。生きる場を与えてくれたこの地には本当に感謝しています。
食いつなぐのに精一杯で誰かに恩返しすることもままならない日々ですが、そういうところも含めて「八ヶ岳の吉野」をできるだけさらけ出すつもりで、いろいろ準備しています。
気が向いたら見にきてください。




革靴職人の富田浩章さんの作品展を開催します

8月19日(土)〜20日(日)
11:00〜18:00

・作品の展示
・足の計測とカウンセリング(無料)
・靴修理と靴磨き
・オーダーメイドのご相談

Wohlについて
Wohl(ヴォール)はオーダーメイドのでの革靴の製作を行うブランドです。
フィッティングから製造まで、すべての工程を一人の職人が行っており、その靴は一足一足手作業で作られています。
https://wohlbispoke.wixsite.com/my-site






写真展「青の世界」展を開催します

 2023年8月26日(土) 11:00-17:00

8月27日(日) 10:00-16:00

以下は細田 隼基さんのfacebookより


海や星空 自然の中でのうつくしいとき…
余分なものが無くなり 自然と一つにあるとき
何ひとつ欠けることなく
ただただ美しい世界が広がっています💧💗✨
そんな瞬間が大好きで 心地よく
氣がつくとシャッターを切っています🥰

写真を通じ 時間も空間も超えて
つながり 分かち合いましょう😊

☆Junki Photo Gallery☆
青の世界展~Blue Planet~
◎日時
2023.8.26(土) 11:00-17:00
27(日) 10:00-16:00
◎場所
ギャラリー麓人舍
山梨県北杜市大泉町西井出4280-3016


 

「幻の空中庭園」開催します

 2023年6月4日(日)
13:00 open 14:00 start
Fee  ¥3000(advance) ¥3500(door)

KURIさんのfacebookより

重要!!*会場の関係で限定人数での公演になります。
当日予約なし来場だと難しいこともあるかもしれません。
来場考えていらっる方は改めて“正式ご予約”(各メールにてご予約、確認)
をお願い致します。
ーーーーーー
スペシャルメンバーでお送りする一夜限りの宇宙散歩。
Katsuが昔からずっと熱中してたノイズミュージック。
では、「ノイズ」って表現するには勿体無い、うん、勘違いされちゃうなー。😆
だってその音はね、ちょっと今まで聴いて来た「音」を全て帳消しにするくらい、、、の懐かしくもパワフル、そして地球誕生、いや、宇宙誕生ってこんな音だったんだあああって肌で感じる音だから。
うまく表現できないけれど、惑星からやって来た音、星と星がぶつかるときっとこんな音か?又はクジラ、イルカが歌っているような、人間の声と天からの声が混ざり合ってる音とか、、、それぞれ聴く人でその頭の中、から全体でそれぞれのMy フィルターにかっか感じる音や気になる音、昇天する音、不快な音、至福の音、などなどが作られる気がする。
うーん、奥深い。。。。
来場するみなさんはどう感じるのだろう。
そして、初めて目にするKeigoの映像アート、素晴らしいダンサー達、InesとRieの即興ダンスパフォーマンス。。。
もうなかなかこのメンバーは集まれないですね。
Magical Spice Tea Roomsの出店あり。
彼らのパフォーマンスはちょっとリラックスしてスペーストリップして観た方が絶対いい!!!
だからオーガニックワインも少しだけ用意いたします。
お菓子や少しつまむものあり。
予約はインスタ他各種SNSメール、
又はstudiokuri@gmail.com 



「Soranomori Sayuri 絵画展~Yatsugatake~」開催します

 20230430

Soranomori Sayuri 絵画展~Yatsugatake~
2023年5月4日(木・緑の日)〜5月8日 (月)
11:00〜18:00

新緑の美しい5月。
地元山梨県での個展は2018年に開催して以来約5年ぶりとなります。
広い会場内に初期の作品から2023年までの新しく描いた原画作品などを展示致します。
また、期間中はSORAWOTO LIVEも開催を予定しております。
5月のGW期間中となりますが是非新緑の美しい八ヶ岳にお越しください。
そして、ゆっくりとSoranomoriの世界をご覧頂ければ幸いです。

<ライブ>
6日(sat)立夏 満月  
15時〜宙音 (SORAWOTO) Live
+星読みナビゲーターCosmic Flower si♾n(星の語り)

入場無料(ドネーション制)

<Profile>
Soranomori Sayuri

山梨県在住、画家(Soranomori Sayuri)
著書「シベリア杉のアナスタシア」を読む事により様々なヴィジョンを記憶のメモとして描きはじめる。
巡る月と共に森の樹々や植物、虫、獣、星、精霊、妖精、スピリット達のメッセージを受け取り描きながら、
山間部の集落でハーブやお花を育てながら日本蜜蜂と暮らす。
現在オラクルカードを出版に向けて作品を制作中。

美しい世界を創造し描くこと、唄うことは
生きる喜び、魂の癒し。

絵画は言葉や時空を超えたコミニケーション方法。
心の目で観て大切な何かを思い出したり感じていただけたら幸いです。

あなたと出逢い響き会えますように...


Home page
https://www.soranomorisayuri.com/

Facebook
https://www.facebook.com/soranomorisayuri

Instagram
instagram.com/soranomorisayuri


 

「2月10日展」開催します

 20230412

「2月10日展」
同じ日に生まれた3人の作家展
4月14日(金)〜16日(日)
11:00〜18:00(最終日は17:00まで)

2月10日生まれの3人のアーティストによる展示会です。同じ誕生日の特別な縁でつながったアーティストが生み出す作品がコラボレーションする世界をお楽しみください。
*サカタヒロシ/植物アート
*中島和也/水彩画
*Katsu/ノスタルジックボード
会期中にイベント開催します。
◆スライドショー『氷の海へ』
◇スピーカー/中島和也
◇演奏/Katsu
 北極海や南東アラスカの氷河を抱いたフィヨルドの海をカヤックで旅した時の様子をKatsuの演奏をバックにスライドでご紹介。
15日(土)16:00~17:00
入場無料(ドネーション制)
◆Magical Spice Tea Rooms
◇4月15日(土)&16日(日)はカフェオープン!
心和むドリンク&スィーツを楽しみながらご鑑賞ください!
◆作家プロフィール
サカタヒロシ(kijineiro)
 植物をモチーフにしたオリジナルはんこ作家、それぞれに生きる植物らしさを大切にして仕上げたはんこを展示販売します。園芸家の視点から描く植物の模様から独特の世界が広がっています。キジネイロ・kijineiroとして仕立てた植物アート(アートこけ玉、流木アレンジ)も展示空間を彩ます。会場で、はんこの受注オーダーも受け付けますのでご相談ください。
中島和也(Camp-north Outdoor Support) 
 絵を描くアウトドアガイド。1997年に初めてアラスカを訪れて以来すっかり極北の自然に魅せられ、カヤックやバックパッキングで原野への旅を繰り返してきました。また、2014年からは沖縄で辺野古新基地建設にカヌーで抗議するアクティビストとしての活動を続けています。今回はアラスカの自然や動物、普段歩いている地元の山、そして抗議活動を通して魅せられてきた沖縄の海をテーマにした水彩画を展示します。
https://www.camp-north.com/

Katsu ( ミュージシャン&アーティスト)
 古材や流木をアップサイクルして食卓での盛り付けや小物のディスプレイなどに使える「イッテンモノ」のボードを制作しています。インスピレーションで形を整え模様を描いていくと新しいものを生み出すトキメキが形になって、暮らしを彩るnostalgic board が生まれます。
www.linktr.ee/studiokuri 


 

yukart + NiCO 二人展 「交錯スル ↗️ 2022」

20220831

会期:2022年 9月15日(木)〜19日(月) 11:00〜18:00
NiCO(Kuniko Nakakubo)さんとyukartさんのコラボ展「交錯スル ↗️ 2022」を開催します。


北杜市在住のフォトアーティストNiCOさんは、写真を撮影する、というよりはカメラを使って作品を「つくる」、そのまなざしが印象的です。謎と驚きと発見があちこちで手を振っている多彩な作品たちは、獲物を狙うハンターさながらの独自の視点で自然や日常を切り取った「創造」の産物。その作品の切れ味とほんわかしたお人柄のギャップもまた魅力です。

画家yukartさんは、2年前に彗星のように富士見町に現れてからというもの、水を得た魚のように絵を描きはじめ、あれよあれよという間に人気作家になってしまった天賦の才能の持ち主。その画風はかわいい動物から抽象画、フライヤーの原画まで、自由奔放に広がるばかりです。「ついてこれない人は置いてくよ」といわんばかりの突っ走りぶりには目が離せません。

-----  イベント  ------
○ 17(土)
ボディ or フェイス ワンポイントペイント お一人500円 by yukart

○18(日)
🎨 ARTワークショップ A 13時〜14時  by yukart

アクリル絵の具で好きな動物(動物じゃなくてもいい)を描こう!
テーマはこんなのいたらおもしろいな〜とかワクワクする🤩という動物をイメージが湧いてくるまま描こう!

🎨 ARTワークショップ B  15時〜16時   by NiCO

フォト・コラージュ
好きな写真を自由に選び 切り貼りして自分だけの世界を描いてみよう。
ハサミと糊を使いこなせる人なら 大人から子どもまで参加できます。

1人1000円 各回6名ずつ ※予約優先制
予約されたい方は A または B どちらかご希望のワークショップを明記の上メッセージお願いします。

○19(祝、月) 15時〜
Taka Shi さんによる音楽ライブ
Takashiさんプロフィール
★Takashi ★
医療の世界から半分足を洗い?ビートルズ、デヴィッドボウイ、オリジナルなどやるsinger。
最近、不器用でも絵を描く喜びがあるのを発見、描き始める

★15.17.18.19は酵素玄米オムスビの販売。なくなり次第終了です。

お問い合わせは nico369nakakubo@outlook.jp まで